久しぶりの公園! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff8c19;'>☀</span><br>暖かくなったり、寒くなったりと<br>難しい時期ですね<span style='color:#1eff1e;'>(・o・)</span><br><br>今回は今年初めての<span style='color:#2893ff;'>公園遊び</span>を<br>ご紹介します<span style='color:#2d2dff;'>♪</span>

みなさんこんにちは
暖かくなったり、寒くなったりと
難しい時期ですね(・o・)

今回は今年初めての公園遊び
ご紹介します

<span style='color:#9328ff;'>ひよこチーム(0歳児)</span>は、<br>公園内を<span style='color:#ff23ff;'>散策</span>しましたよ<span style='color:#ff2323;'>★</span><br><br><span style='color:#ff9123;'>お天気</span>も良く暖かかったので、<br>たくさん歩くことができました(<span style='color:#28ff93;'>*</span>^^<span style='color:#2dff96;'>*</span>)<br><span style='color:#28ffff;'>歩く</span>のもとても上手になり、<br>好きな所へ<span style='color:#ff2dff;'>すたすた</span>と行きます<span style='color:#ff2323;'>!</span><br><br>まだ<span style='color:#ff8e1e;'>お花</span>は少なかったですが、、<br><span style='color:#28ff28;'>草や葉っぱ</span>がたくさんあり、<br>自然に触れることができました(^^)<span style='color:#2828ff;'>v</span>

ひよこチーム(0歳児)は、
公園内を散策しましたよ

お天気も良く暖かかったので、
たくさん歩くことができました(*^^*)
歩くのもとても上手になり、
好きな所へすたすたと行きます

まだお花は少なかったですが、、
草や葉っぱがたくさんあり、
自然に触れることができました(^^)v

<span style='color:#9123ff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>は、<br>久しぶりの公園に<span style='color:#ff2391;'>大興奮!</span><br><span style='color:#ff2323;'>出発前</span>から「公園行くの!?」と<br>ワクワクしていましたよ<span style='color:#ff9328;'>!</span>(^^)<span style='color:#ff9123;'>!</span><br><br>到着してからは、<br>ひよこチームと<span style='color:#28ff93;'>一緒に</span>公園内を散策しました<span style='color:#2828ff;'>♪</span><br>たくさんの<span style='color:#962dff;'>落ち葉</span>を集めて、<br><span style='color:#ff23ff;'>ばさーっ!</span>と<br><br>葉っぱの<span style='color:#ff2828;'>吹雪</span>のようにして<br>遊びを<span style='color:#ff962d;'>考えながら</span>楽しんでいました(^^)<span style='color:#ffff2d;'>v</span>

うさぎチーム(2歳児)は、
久しぶりの公園に大興奮!
出発前から「公園行くの!?」と
ワクワクしていましたよ!(^^)!

到着してからは、
ひよこチームと一緒に公園内を散策しました
たくさんの落ち葉を集めて、
ばさーっ!

葉っぱの吹雪のようにして
遊びを考えながら楽しんでいました(^^)v

<span style='color:#8914ff;'>りすチーム(1歳児)</span>は、<br>砂場で遊びました<span style='color:#23ffff;'>(^^)</span><br><br>大人気の<span style='color:#ff28ff;'>ダンプカー!</span><br>砂を集めて走らせましたよ<span style='color:#ff2828;'>♪</span><br><span style='color:#ff9328;'>スコップ</span>の使い方もお手の物で、<br>あふれるくらい砂を入れていました<span style='color:#ffff28;'>★</span><br><br>お片付けの<span style='color:#2391ff;'>お約束</span>もしっかりと守り、<br>楽しく遊ぶことができました(^^)<span style='color:#ff23ff;'>/</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff2323;'>!</span>

りすチーム(1歳児)は、
砂場で遊びました(^^)

大人気のダンプカー!
砂を集めて走らせましたよ
スコップの使い方もお手の物で、
あふれるくらい砂を入れていました

お片付けのお約束もしっかりと守り、
楽しく遊ぶことができました(^^)/

次回のブログもお楽しみに

英語参観を行いました★ チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br><span style='color:#ff7fff;'>春の陽気</span>が近づいてきたと思えば<br><span style='color:#0000ff;'>冬の寒さ</span>が戻ったりと<br>なかなか安定しない日が続きますね…<br><br><br>子どもたちも体調を崩し気味ですが<br>悪化などのないよう<br>ご家庭とも連携していきたいと思います。<br><br>さて、先日<span style='color:#00ff00;'>2歳児の保護者の方</span>を<br>お招きして<span style='color:#ff7f00;'>「英語参観」</span>を<br>行いました!<br><br>本日はその様子を<br>お届けします<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span>

みなさん、こんにちは

春の陽気が近づいてきたと思えば
冬の寒さが戻ったりと
なかなか安定しない日が続きますね…


子どもたちも体調を崩し気味ですが
悪化などのないよう
ご家庭とも連携していきたいと思います。

さて、先日2歳児の保護者の方
お招きして「英語参観」
行いました!

本日はその様子を
お届けします(^^♪

Circle timeでは<span style='color:#ff007f;'>「HELLO SONG」</span>を歌い<br><span style='color:#ff7f00;'>Roll call(出席確認)</span>を行います。<br><br>すこし恥ずかしそうにしながらも<br><span style='color:#7f00ff;'>「me!」</span>や<span style='color:#00ff00;'>「I'm here」</span>と<br>いうことができました<span style='color:#ffff7f;'>★</span><br>うさぎチームは「Feeling」も<br>尋ねられたのですが<br><span style='color:#7fbfff;'>「I'm happy!」や「I'm sleepy!」</span>と<br>答えていましたよ(^^)<br>

Circle timeでは「HELLO SONG」を歌い
Roll call(出席確認)を行います。

すこし恥ずかしそうにしながらも
「me!」「I'm here」
いうことができました
うさぎチームは「Feeling」も
尋ねられたのですが
「I'm happy!」や「I'm sleepy!」
答えていましたよ(^^)

「Weather」や「Day」の確認のあとは<br>みんなのだいすきな<span style='color:#ff7fff;'>「ABC song」!</span><br>Flashcardも大きな声で<br>いうことができました<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

「Weather」や「Day」の確認のあとは
みんなのだいすきな「ABC song」!
Flashcardも大きな声で
いうことができました

ABC gameは<span style='color:#00ff00;'>「Mix juice」</span><br><br>English teacherが読んだ<span style='color:#ff007f;'>Alphabetを探して</span><br>ミキサーに貼る!というゲームでしたが<br>きちんと正解を選んで貼ることができ<br><span style='color:#7f7fff;'>「NICE!」</span><span style='color:#ffbf7f;'>「Good job!」</span>が<br>たくさん聞こえてきました(^^)<br>

ABC gameは「Mix juice」

English teacherが読んだAlphabetを探して
ミキサーに貼る!というゲームでしたが
きちんと正解を選んで貼ることができ
「NICE!」「Good job!」
たくさん聞こえてきました(^^)

選んだFruitsをミキサーに貼り<br>みんなでMix!<br><br>手で作ったコップに<br>ジュースを入れて<span style='color:#7f00ff;'>「Cheers」</span>も<br>しましたよ<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

選んだFruitsをミキサーに貼り
みんなでMix!

手で作ったコップに
ジュースを入れて「Cheers」
しましたよ

<span style='color:#ff007f;'>「Phonics」</span>は音楽に合わせて<br>全員で大きな声で歌いました!<br><br><span style='color:#00ff00;'>English teacher</span>の真似をして<br><span style='color:#ff7f7f;'>Dog</span>や<span style='color:#ff7fff;'>Pig</span>の真似もしています(^^)<br>

「Phonics」は音楽に合わせて
全員で大きな声で歌いました!

English teacherの真似をして
DogPigの真似もしています(^^)

Phonics gameは<span style='color:#ff00ff;'>cookiegame!</span><br>English teacherが発音した<span style='color:#7f7fff;'>cookieを選んで…</span>

Phonics gameはcookiegame!
English teacherが発音したcookieを選んで…

<span style='color:#ff7fff;'>Rabbit puppet</span>に<br>食べさせてあげました!<br>

Rabbit puppet
食べさせてあげました!

Dance timeは<br><span style='color:#0000ff;'>「Party Freeze Dance♪」</span><br><span style='color:#7fbfff;'>polar bear</span>や<span style='color:#ffbf7f;'>monkey</span>になりきって<br>ダンスをしたのですが<br><span style='color:#ff7f7f;'>「Line up please」</span>と<br>いわれると上手に並ぶことができます<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

Dance timeは
「Party Freeze Dance♪」
polar bearmonkeyになりきって
ダンスをしたのですが
「Line up please」
いわれると上手に並ぶことができます

Out side lessonはまず<br><span style='color:#ff007f;'>「Story time」</span>から。<br><br><span style='color:#7fff7f;'>「DEAR ZOO」</span>はみんなもだいすきで<br>いろんな動物が出てくるたびに<br><span style='color:#7f7fff;'>「to tall」</span><span style='color:#7fffff;'>「scary」</span>と<br>答えていましたよ♪<br>

Out side lessonはまず
「Story time」から。

「DEAR ZOO」はみんなもだいすきで
いろんな動物が出てくるたびに
「to tall」「scary」
答えていましたよ♪

AnimalのFlash cardは<br>Out sid lessonということもあり<br>大きな声で答えることができて<br>English teacherも思わず<br><span style='color:#00ff00;'>「Wonderful!」</span>と言っていました!<br>

AnimalのFlash cardは
Out sid lessonということもあり
大きな声で答えることができて
English teacherも思わず
「Wonderful!」と言っていました!

Out sid lessonのGameは<br><span style='color:#7f00ff;'>「DEAR ZOO Game」</span><br>動物園に行ってきた先生のプレゼントは<br>なんと<span style='color:#ff007f;'>動物たちが入った箱!</span>好きな動物を選び<br>どの箱に選んだ動物が入っているのか<br>探しました。<br>

Out sid lessonのGameは
「DEAR ZOO Game」
動物園に行ってきた先生のプレゼントは
なんと動物たちが入った箱!好きな動物を選び
どの箱に選んだ動物が入っているのか
探しました。

順調に選びましたが持ち帰るには<br><span style='color:#ff007f;'>「Big」</span>だったり<span style='color:#ff7f00;'>「To tall」</span>だと<br>子どもたちが上手に答えてくれましたよ。<br><br><br>単語だけでなく<br>文章での会話も少しずつ<br>増えてきました<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

順調に選びましたが持ち帰るには
「Big」だったり「To tall」だと
子どもたちが上手に答えてくれましたよ。


単語だけでなく
文章での会話も少しずつ
増えてきました

最後はみんなで<span style='color:#ff007f;'>「Dance time★」</span><br>キメポーズもばっちり決まり<br>大成功の英語参観となりました!<br><br><br>春はまだまだ英単語が出ることも少なかった子どもたちですが<br>今では<span style='color:#7f00ff;'>Flashcard</span>を見るだけで<br>たくさんの英単語が聞こえてくるようになりました♪<br><br><span style='color:#ff007f;'>「今日ABCする?」</span><span style='color:#ff7f00;'>「はやく先生来ないかな~?」</span>と<br>毎日ウキウキで楽しみにしている姿も<br>たくさん見られます(^^)<br><br><br>そんな楽しんでいる姿を<br>保護者の方に見ていただけて<br>よかったなと改めて感じました。<br><br>お家でもぜひ<span style='color:#7f00ff;'>英語でお話</span>してみてくださいね!<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

最後はみんなで「Dance time★」
キメポーズもばっちり決まり
大成功の英語参観となりました!


春はまだまだ英単語が出ることも少なかった子どもたちですが
今ではFlashcardを見るだけで
たくさんの英単語が聞こえてくるようになりました♪

「今日ABCする?」「はやく先生来ないかな~?」
毎日ウキウキで楽しみにしている姿も
たくさん見られます(^^)


そんな楽しんでいる姿を
保護者の方に見ていただけて
よかったなと改めて感じました。

お家でもぜひ英語でお話してみてくださいね!

また、次回のブログもお楽しみに

ドイツ製のプレイパーテーションが来ました! チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>3月に入ったというのに<br><span style='color:#007fff;'>まだまだ風の冷たい日</span>が続きますね…<br><br><br>早く<span style='color:#ff7fbf;'>暖かい春</span>が来ないかと<br>子どもたちと待ち遠しいです!<br><br><br>今日は、先日から新し<span style='color:#ff7f00;'>く登場した<br></span>プレイパーテーションで遊ぶ様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

みなさん、こんにちは
3月に入ったというのに
まだまだ風の冷たい日が続きますね…


早く暖かい春が来ないかと
子どもたちと待ち遠しいです!


今日は、先日から新しく登場した
プレイパーテーションで遊ぶ様子を
お届けします

ひよこチームのお部屋に登場した<br>パーテーション。<br><br><span style='color:#7fff7f;'>ブナの木でできた温かみのある優しい色</span>で<br>子どもたちもすぐに楽しんでいました!<br><br><br>小鳥を移動させるだけでなく<br><span style='color:#ff007f;'>くるくる回したり</span><span style='color:#ffbf7f;'>こんにちはと挨拶したり…</span><br><br>新しい遊び方も<br>どんどん見つけています。<br>

ひよこチームのお部屋に登場した
パーテーション。

ブナの木でできた温かみのある優しい色
子どもたちもすぐに楽しんでいました!


小鳥を移動させるだけでなく
くるくる回したりこんにちはと挨拶したり…

新しい遊び方も
どんどん見つけています。

少し小さなパーツも起用に指を使って<br><span style='color:#7f7fff;'>つまむこと</span>ができるようになりました。<br><br>思い通りの場所に行くと<br><span style='color:#ff007f;'>「みてー!」</span>と指をさして<br>教えてくれますよ<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

少し小さなパーツも起用に指を使って
つまむことができるようになりました。

思い通りの場所に行くと
「みてー!」と指をさして
教えてくれますよ

扉にも小窓がついていて<br><span style='color:#ff7f00;'>いないいないばあ</span>が<br>だいすきな子どもたちは大喜び!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>「ばぁ!」</span>といろんなところから<br>声が聞こえます。<br>

扉にも小窓がついていて
いないいないばあ
だいすきな子どもたちは大喜び!

「ばぁ!」といろんなところから
声が聞こえます。

これはおもちゃについている窓を動かすと<br><span style='color:#ff00ff;'>イラストが見えたり消えたり</span>するというもの。<br><br>消えたり出てきたりするイラストに<br><span style='color:#ff7fff;'>「なんで?」</span>と不思議そうにしながらも<br>窓を動かしていましたよ<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

これはおもちゃについている窓を動かすと
イラストが見えたり消えたりするというもの。

消えたり出てきたりするイラストに
「なんで?」と不思議そうにしながらも
窓を動かしていましたよ

うさぎチームさんも<br>遊びに来てくれました。<br><br><span style='color:#ff007f;'>「運転手さんなるから後ろ乗って~♪」</span>と<br>ごっこ遊びに発展していましたよ!<br><br>今回のプレイパーテーションは<br><span style='color:#ff007f;'>ドイツのHABA社</span>のものなのですが、<br><span style='color:#00ff00;'>「子どもがもともと持っている発達に向けた力」</span>が<br>向上するよう作られた<br><span style='color:#ff7f00;'>ハビル遊具</span>というものになります。<br><br>新五感といわれる<br><span style='color:#7f00ff;'>「バランス覚」</span><span style='color:#007fff;'>「ボディ覚」</span><span style='color:#ff7fff;'>「タッチ覚」</span><span style='color:#7fff7f;'>「視覚」</span><span style='color:#ffbf7f;'>「聴覚」</span><br>に働きかけを行うことができ<br>子どもたちの成長にもよいといわれています!<br><br>様々なものに触れ<br><span style='color:#7f7fff;'>好奇心を育んでいきたい</span>と思います。<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff7f;'>★</span>

うさぎチームさんも
遊びに来てくれました。

「運転手さんなるから後ろ乗って~♪」
ごっこ遊びに発展していましたよ!

今回のプレイパーテーションは
ドイツのHABA社のものなのですが、
「子どもがもともと持っている発達に向けた力」
向上するよう作られた
ハビル遊具というものになります。

新五感といわれる
「バランス覚」「ボディ覚」「タッチ覚」「視覚」「聴覚」
に働きかけを行うことができ
子どもたちの成長にもよいといわれています!

様々なものに触れ
好奇心を育んでいきたいと思います。

また、次回のブログもお楽しみに

ワンピースを作ったよ☆ チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>少しずつ気温も上がり<br><span style='color:#ff7fff;'>春が近づいて</span>きていますね!<br><br><br>お雨も多いですが晴れた日には<br><span style='color:#7f00ff;'>「外行こう!」</span><span style='color:#00ff00;'>「公園いけるかな~?」</span><br>と嬉しそうにお話してくれます<span style='color:#ff7fff;'>(^^♪</span><br><br>今日はうさぎチーム、りすチームで<br>絵本<span style='color:#7fff7f;'>「わたしのワンピース」</span>を<br>楽しんだ様子をお届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさん、こんにちは

少しずつ気温も上がり
春が近づいてきていますね!


お雨も多いですが晴れた日には
「外行こう!」「公園いけるかな~?」
と嬉しそうにお話してくれます(^^♪

今日はうさぎチーム、りすチームで
絵本「わたしのワンピース」
楽しんだ様子をお届けします

早速絵本を読んでみると<br><span style='color:#ff007f;'>お話に夢中</span>の子どもたち<span style='color:#ff7f7f;'>♪</span> <br><br><span style='color:#7f7fff;'>「ミシン カタカタ」</span>というセリフが<br>耳に残るようで何度も繰り返したり<br><span style='color:#ff00ff;'>「白のワンピースかわいいねぇ」</span><br><span style='color:#00ff7f;'>「〇〇ちゃんも着てみたいな~」</span><br>とすっかり絵本の世界に入り込んでいましたよ。<br>

早速絵本を読んでみると
お話に夢中の子どもたち 

「ミシン カタカタ」というセリフが
耳に残るようで何度も繰り返したり
「白のワンピースかわいいねぇ」
「〇〇ちゃんも着てみたいな~」
とすっかり絵本の世界に入り込んでいましたよ。

<span style='color:#00ff00;'>「くさのみってとってもいいにおい」</span><br>というページでは<br><span style='color:#7f7fff;'>「絵本もにおいする~?」</span>といいながら<br>みんなでにおいをかいでみました。<br><br><span style='color:#7f00ff;'>「紙の匂いがしたわ~」</span>だそうです(笑)<br>

「くさのみってとってもいいにおい」
というページでは
「絵本もにおいする~?」といいながら
みんなでにおいをかいでみました。

「紙の匂いがしたわ~」だそうです(笑)

絵本のあとは<br>みんなで<span style='color:#007fff;'>ワンピースの柄を描いてみよう!</span><br>ということで真っ白の紙にお絵描き。<br>

絵本のあとは
みんなでワンピースの柄を描いてみよう!
ということで真っ白の紙にお絵描き。

お顔を描いたり電車やバス<br><span style='color:#ff7fff;'>絵本と同じお花</span>を描いたりと<br>好きなものをたくさん描いてくれました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

お顔を描いたり電車やバス
絵本と同じお花を描いたりと
好きなものをたくさん描いてくれました

絵も完成していよいよワンピースに…!<br><br><br><span style='color:#7f7fff;'>「この透明ワンピースどうしたの?」</span>と聞かれたので<br>みんながお昼寝している間に<br><span style='color:#bf7fff;'>ミシン カタカタ</span>したんだ~!とお話しすると<br><span style='color:#ff7f00;'>「すごい!!」</span>と喜んでくれました♪<br>

絵も完成していよいよワンピースに…!


「この透明ワンピースどうしたの?」と聞かれたので
みんながお昼寝している間に
ミシン カタカタしたんだ~!とお話しすると
「すごい!!」と喜んでくれました♪

<span style='color:#7f00ff;'>「見て~!」</span>という声に振り向くと<br>なんとワンピースから<span style='color:#ff7f00;'>顔を覗いている</span>姿も!<br>「わたしがワンピースだね!」というと<br><span style='color:#ffbf7f;'>「わたしがワンピース♪」</span>と<br>大喜びでお友だちにも見せていましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「見て~!」という声に振り向くと
なんとワンピースから顔を覗いている姿も!
「わたしがワンピースだね!」というと
「わたしがワンピース♪」
大喜びでお友だちにも見せていましたよ

ほかにも壁や床、絵本など<br><span style='color:#7f00ff;'>たくさんのワンピースを作り</span>最後は園庭へ!<br><br><br>この日は雨が降っていたので絵本と同じ<br><span style='color:#0000ff;'>「雨で水玉のワンピース」</span>を作ることができました♪<br><br><br><span style='color:#7fbfff;'>「ほんとの雨は見えないなぁ…」</span>といいながらも<br>目を凝らして集中して見ていました!<br><br>小さなワンピースから覗くだけで<br>いつもと同じ風景もなんだか新鮮に見えるようで<br><span style='color:#ff007f;'>「次は公園に持って行って<br>葉っぱワンピースと滑り台ワンピース作ろうね♪」</span><br>と次の遊びを提案してくれた子どもたちです。<br><br>春もどんどん近づいてくるので<br><span style='color:#ff7f00;'>暖かい日</span>にみんなで新しいワンピースづくりに<br>出かけようと思います<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ほかにも壁や床、絵本など
たくさんのワンピースを作り最後は園庭へ!


この日は雨が降っていたので絵本と同じ
「雨で水玉のワンピース」を作ることができました♪


「ほんとの雨は見えないなぁ…」といいながらも
目を凝らして集中して見ていました!

小さなワンピースから覗くだけで
いつもと同じ風景もなんだか新鮮に見えるようで
「次は公園に持って行って
葉っぱワンピースと滑り台ワンピース作ろうね♪」

と次の遊びを提案してくれた子どもたちです。

春もどんどん近づいてくるので
暖かい日にみんなで新しいワンピースづくりに
出かけようと思います(^^♪
また、次回のブログもお楽しみに

ひなまつり チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは☀<span style='color:#ffa851;'></span><br><br>あっという間に3月になり、<span style='color:#ff6bff;'>春</span>が<br>近づいてきているのを感じますよね<span style='color:#ff4ca5;'>♪</span><br><br>そして、3月1日はみんながとても<br>楽しみにしていた<span style='color:#ff007f;'>ひな祭り会</span>を開きました<span style='color:#ff7aff;'>♡</span><br><br>今回は、その様子をお伝えしたいと思います<span style='color:#ff1e1e;'>!!</span>

みなさんこんにちは☀

あっという間に3月になり、
近づいてきているのを感じますよね

そして、3月1日はみんながとても
楽しみにしていたひな祭り会を開きました

今回は、その様子をお伝えしたいと思います!!

まず最初に、<span style='color:#ff75ff;'>ひなまつり</span>は<br>「どんなことをするの?」<br>「どんな食べ物を食べるの?」<br>とひなまつりについての<span style='color:#bc7aff;'>由来</span>のお話を聞きました<span style='color:#7affbc;'>♪</span><br><br>少し難しいお話ではあったのですが、<br>「うんうん」と頷きながら<span style='color:#60ffaf;'>興味津々</span>に<br>お話を聞く姿が見られましたよ<span style='color:#ffff6b;'>!(^^)!</span><br><br>そして、朝の会の時間に毎日歌っていた<br>「<span style='color:#ff5151;'>うれしいひなまつり</span>」の歌に合わせて<br><span style='color:#bc7aff;'>ペープサート</span>をしました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

まず最初に、ひなまつり
「どんなことをするの?」
「どんな食べ物を食べるの?」
とひなまつりについての由来のお話を聞きました

少し難しいお話ではあったのですが、
「うんうん」と頷きながら興味津々
お話を聞く姿が見られましたよ!(^^)!

そして、朝の会の時間に毎日歌っていた
うれしいひなまつり」の歌に合わせて
ペープサートをしました

みんなの<span style='color:#75ffff;'>歌声</span>と共に出来上がった<br><span style='color:#ffba75;'>おひなさま</span>と一緒に写真撮影<span style='color:#ffff7a;'>★</span><br><br>とても<span style='color:#ff007f;'>可愛い</span>写真が取れましたよ<span style='color:#ff7aff;'>♪♪</span>

みんなの歌声と共に出来上がった
おひなさまと一緒に写真撮影

とても可愛い写真が取れましたよ♪♪

そして最後は、、、<br><br>みんなが楽しみにしていた<br>「<span style='color:#1489ff;'>おだいりさま</span>と<span style='color:#ff7aff;'>おひなさま</span>の<span style='color:#ff4c4c;'>福笑い</span>」<br>ゲームをしました<span style='color:#ff7f00;'>♪</span><br><br>目・口・眉毛を<br>おだいりさまとおひなさまの<span style='color:#bc7aff;'>顔</span>にペタペタっ<span style='color:#007fff;'>!</span>

そして最後は、、、

みんなが楽しみにしていた
おだいりさまおひなさま福笑い
ゲームをしました

目・口・眉毛を
おだいりさまとおひなさまのにペタペタっ

「<span style='color:#7affbc;'>目</span>はどこかな?」<br>「<span style='color:#bcff7a;'>口</span>はここかな?」と<br><span style='color:#7abcff;'>真剣な顔</span>でゲームに参加するみんな<span style='color:#bc7aff;'>(^^)/</span><br><br>少し難易度を上げて<span style='color:#00ffff;'>目隠し</span>をしながらも<br>ゲームにチャレンジしましたよ<span style='color:#ff7070;'>!!</span><br><br>目隠しをしているはずなのですが<br>目・眉毛・口すべてのパーツを<br><span style='color:#ffff00;'>完璧</span>に貼れているお友達もいました<span style='color:#ff7f00;'>!!</span>

はどこかな?」
はここかな?」と
真剣な顔でゲームに参加するみんな(^^)/

少し難易度を上げて目隠しをしながらも
ゲームにチャレンジしましたよ!!

目隠しをしているはずなのですが
目・眉毛・口すべてのパーツを
完璧に貼れているお友達もいました!!

笑っている顔・泣いている顔など<br>一人ひとり違った<span style='color:#ff007f;'>個性溢れる</span><br>素敵な<span style='color:#1489ff;'>おだいりさま</span>と<span style='color:#ff7aff;'>おひなさま</span>が<br>完成しましたよ<span style='color:#ff0000;'>♪</span><br><br>ひなまつり会が終わったあとも<br>歌をうたったり、ひなかざりを<br>じっと見つめたりと<span style='color:#bc7aff;'>余韻</span>に浸るぐらい<br>楽しかったようです<span style='color:#ffa851;'>(*^^*)</span><br><br>また一つ<span style='color:#ff3399;'>素敵</span>な<span style='color:#ff4c4c;'>思い出</span>が増えた<br>一日となりました<span style='color:#ff9933;'>♡</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

笑っている顔・泣いている顔など
一人ひとり違った個性溢れる
素敵なおだいりさまおひなさま
完成しましたよ

ひなまつり会が終わったあとも
歌をうたったり、ひなかざりを
じっと見つめたりと余韻に浸るぐらい
楽しかったようです(*^^*)

また一つ素敵思い出が増えた
一日となりました

次回のブログもお楽しみに

風船遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff9e3d;'>☀</span><br><br>最近は<span style='color:#47ffff;'>雨の日</span>が多く、<span style='color:#4ca5ff;'>寒い日</span>が続いていますよね。<br><span style='color:#5bffff;'>雨の日</span>でも子どもたちは<br><span style='color:#ff4c4c;'>元気いっぱい</span>に室内で体を<br>動かして遊んでいますよ<span style='color:#ff6bff;'>♪</span><br><br>今日は、<span style='color:#ffff47;'>ひよこチーム(0歳児)</span>の<br><span style='color:#b266ff;'>風船遊び</span>の様子を<br>お伝えしたいと思います<span style='color:#ff60ff;'>♡</span>

みなさんこんにちは

最近は雨の日が多く、寒い日が続いていますよね。
雨の日でも子どもたちは
元気いっぱいに室内で体を
動かして遊んでいますよ

今日は、ひよこチーム(0歳児)
風船遊びの様子を
お伝えしたいと思います

風船遊びが大好きな<span style='color:#ffff42;'>ひよこチーム</span>さん<span style='color:#ff9b38;'>♪</span><br>「あそんでいいよ~」と伝えると<br><span style='color:#ff51a8;'>嬉しそう</span>に風船の場所まで<br>走って移動<span style='color:#7575ff;'>!(^^)!</span><br><br>風船を力強く<span style='color:#ff3d3d;'>「パ~ンチ」</span><br><span style='color:#ff3333;'>パンチ</span>をしても戻ってくる風船に<br>少し<span style='color:#42ffff;'>汗</span>をかくほど<span style='color:#3333ff;'>夢中</span>に<br>なって遊んでいましたよ<span style='color:#ff4ca5;'>!</span>

風船遊びが大好きなひよこチームさん
「あそんでいいよ~」と伝えると
嬉しそうに風船の場所まで
走って移動!(^^)!

風船を力強く「パ~ンチ」
パンチをしても戻ってくる風船に
少しをかくほど夢中
なって遊んでいましたよ

そして、<span style='color:#51a8ff;'>スズランシャワー</span>で顔を隠して<br>かくれんぼ<span style='color:#b266ff;'>!!</span><br><br>「〇〇ちゃん、くんどこに隠れたかな?」と<br>先生が聞くと<br>「ここ」と<span style='color:#ffff0a;'>指差し</span>をして教えてくれます<span style='color:#ff6bff;'>♪</span><br><br>「み~つけた!」と言うと<br>とっても<span style='color:#ff00ff;'>可愛い笑顔</span>で<br>「ばあっ」と出てきてくれますよ<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br><br>お友達の名前だけでなく<br>先生の名前もしっかりと覚えているんですよ<span style='color:#7070ff;'>!</span><br>「〇〇くん、ちゃんは?」<br>「〇〇せんせいは?」と<br>聞くと指差しをして<span style='color:#ff8205;'>完璧</span>に答えてくれます<span style='color:#ffff00;'>!</span><br><br>遊びを通して、お友達との仲も<br>さらに深まり、<span style='color:#00ff7f;'>手を繋ぎ合う姿</span>や<br>ギューッと嬉しそうに<span style='color:#ff56aa;'>抱きしめ合う姿</span>など<br>様々な姿がたくさん見られるようになりましたよ<span style='color:#ff0000;'>♡</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

そして、スズランシャワーで顔を隠して
かくれんぼ!!

「〇〇ちゃん、くんどこに隠れたかな?」と
先生が聞くと
「ここ」と指差しをして教えてくれます

「み~つけた!」と言うと
とっても可愛い笑顔
「ばあっ」と出てきてくれますよ

お友達の名前だけでなく
先生の名前もしっかりと覚えているんですよ
「〇〇くん、ちゃんは?」
「〇〇せんせいは?」と
聞くと指差しをして完璧に答えてくれます

遊びを通して、お友達との仲も
さらに深まり、手を繋ぎ合う姿
ギューッと嬉しそうに抱きしめ合う姿など
様々な姿がたくさん見られるようになりましたよ

次回のブログもお楽しみに

雨の日 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff9123;'>☀</span><br><br>また寒さが戻ってきましたね(<span style='color:#2323ff;'>*</span>_<span style='color:#2323ff;'>*</span>)<br>寒暖差で体調を崩さないように、<br>暖かくしていきましょう<span style='color:#91ff23;'>♪</span><br><br>今回は<span style='color:#ff2d2d;'>りすチーム(1歳児)</span>の<br>雨の日遊びをご紹介します<span style='color:#ff2d96;'>★</span>

みなさんこんにちは

また寒さが戻ってきましたね(*_*)
寒暖差で体調を崩さないように、
暖かくしていきましょう

今回はりすチーム(1歳児)
雨の日遊びをご紹介します

<span style='color:#8e1eff;'>雨の日</span>はいつも室内で遊びますが、<br>今回は<span style='color:#ff2323;'>屋根と傘</span>を出して、<br>いつもと違う遊びをしてみましたよ<span style='color:#1effff;'>☂</span><br><br>傘についている<span style='color:#96ff2d;'>雨粒</span>を見て、<br>「いっぱいだね~」と<br>じーっと観察していました<span style='color:#ff9123;'>(^o^)</span>

雨の日はいつも室内で遊びますが、
今回は屋根と傘を出して、
いつもと違う遊びをしてみましたよ

傘についている雨粒を見て、
「いっぱいだね~」と
じーっと観察していました(^o^)

屋根の下では、<br>屋根から落ちてくる雨粒に<span style='color:#ff2323;'>手を伸ばし</span>、<br>感触を楽しむ子どもたち<span style='color:#ff2dff;'>♪</span><br><br>手についた雨粒を<br><span style='color:#962dff;'>「みてみて!」</span>と<br>嬉しそうに見せてくれましたよ(<span style='color:#3399ff;'>*</span>^^<span style='color:#2893ff;'>*</span>)<br>

屋根の下では、
屋根から落ちてくる雨粒に手を伸ばし
感触を楽しむ子どもたち

手についた雨粒を
「みてみて!」
嬉しそうに見せてくれましたよ(*^^*)

カップも出して<br>雨粒を中に入れましたよ<span style='color:#1effff;'>★</span><br><br>下に置いたり、<br>手に持って雨粒を<span style='color:#28ff28;'>追いかけたり</span>と<br>様々な遊び方を楽しみましたよ<span style='color:#ff9328;'>!</span>

カップも出して
雨粒を中に入れましたよ

下に置いたり、
手に持って雨粒を追いかけたり
様々な遊び方を楽しみましたよ

どれくらい入ったのか確かめ、<br><span style='color:#ff2893;'>「見て!いっぱい!」</span>と<br>教えてくれました(<span style='color:#9328ff;'>*</span>^^<span style='color:#962dff;'>*</span>)<br><br><br><span style='color:#28ff93;'>カップに入った雨粒</span>を<br>別のカップに移し替えたり、<br><span style='color:#ff962d;'>じゃーっと流して</span>、<br>また最初から集めたりと<br>自分たちで<span style='color:#ff2323;'>考えながら</span>遊ぶ姿が<br>見られました<span style='color:#ff2dff;'>♪</span><br><br><span style='color:#2828ff;'>雨の日</span>に、<br>外に出て遊んでみるのも<br>いつもと<span style='color:#ff2893;'>違って</span>いいかもしれませんね<span style='color:#28ff28;'>!</span>(^^)<span style='color:#23ff23;'>!</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff962d;'>★</span>

どれくらい入ったのか確かめ、
「見て!いっぱい!」
教えてくれました(*^^*)


カップに入った雨粒
別のカップに移し替えたり、
じゃーっと流して
また最初から集めたりと
自分たちで考えながら遊ぶ姿が
見られました

雨の日に、
外に出て遊んでみるのも
いつもと違っていいかもしれませんね!(^^)!

次回のブログもお楽しみに

菜の花を作ったよ♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff3d3d;'>☀</span><br><br><span style='color:#51ffff;'>寒さ</span>も少しずつ和らぎ<span style='color:#ff42a0;'>暖かい日</span>が<br>増えきていますよね。<br>そして、あっという間に<br>2月も終わりに近づいていて<br>一日一日がとても早く感じます。<br><br>今日は、<span style='color:#ffa347;'>ひよこチーム(0歳児)</span><br><span style='color:#ffff00;'>菜の花製作</span>の様子を<br>お伝えしたいと思います<span style='color:#75ff75;'>♪</span>

みなさんこんにちは

寒さも少しずつ和らぎ暖かい日
増えきていますよね。
そして、あっという間に
2月も終わりに近づいていて
一日一日がとても早く感じます。

今日は、ひよこチーム(0歳児)
菜の花製作の様子を
お伝えしたいと思います

真っ白の画用紙に<span style='color:#66ffb2;'>たんぽ</span>を使って<br>ポンポンポンと<span style='color:#ffa042;'>菜の花</span>の色<br><span style='color:#ffff00;'>黄色</span>を色付けしてもらいました<span style='color:#75ffba;'>♪</span><br><br>みんなで<span style='color:#ff56aa;'>季節</span>のお歌を歌いながら<br><span style='color:#3d9eff;'>リズム</span>に合わせて<span style='color:#a54cff;'>ポンポンポン</span><span style='color:#4747ff;'>♫</span>

真っ白の画用紙にたんぽを使って
ポンポンポンと菜の花の色
黄色を色付けしてもらいました

みんなで季節のお歌を歌いながら
リズムに合わせてポンポンポン

そして、<span style='color:#b266ff;'>絵の具</span>が乾くまで<br><span style='color:#6666ff;'>ストロー</span>や<span style='color:#5bffad;'>たんぽ</span>を使って<span style='color:#b770ff;'>絵の具</span>遊び<span style='color:#75ffff;'>(*^-^*)</span><br><br>色を<span style='color:#ff70ff;'>混ぜ合わせたり</span>、ストローで<br><span style='color:#56aaff;'>びよ~ん</span>と絵の具を伸ばしたりと<br>白い部分がなくなるほど<br><span style='color:#ff2d96;'>夢中</span>になって遊んでいましたよ<span style='color:#ff75ff;'>♡</span>

そして、絵の具が乾くまで
ストローたんぽを使って絵の具遊び(*^-^*)

色を混ぜ合わせたり、ストローで
びよ~んと絵の具を伸ばしたりと
白い部分がなくなるほど
夢中になって遊んでいましたよ

<span style='color:#aa56ff;'>絵の具遊び</span>を堪能した後は<br><span style='color:#ff4cff;'>お花</span>を好きな場所にペタペタ<span style='color:#ff2d2d;'>!</span><br><br>貼ろうとすると反対側の手にシールがペタっと<br>くっついたりと<span style='color:#4c4cff;'>苦戦する場面</span>も見られましたが<br><span style='color:#ff3838;'>「ここ」</span>と言いながら一人一人の個性溢れる<br><span style='color:#ffff1e;'>素敵な菜の花</span>が完成しました<span style='color:#ff8205;'>☆彡</span><br><br>製作や朝の準備などでは、<br><span style='color:#38ff9b;'>自分でやりたい</span>と言う気持ちが<br>強くなり一人で色々なことに<br><span style='color:#1eff1e;'>チャレンジする姿</span>が<br>見られるようになりましたよ<span style='color:#ff66ff;'>♡</span><br><br>一人一人の<span style='color:#ff3d3d;'>気持ち</span>を<br>しっかりと受け止めながら<br>一緒にたくさんのことに<br><span style='color:#ff3399;'>チャレンジ</span>していきたいと思います<span style='color:#ff0000;'>!</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

絵の具遊びを堪能した後は
お花を好きな場所にペタペタ

貼ろうとすると反対側の手にシールがペタっと
くっついたりと苦戦する場面も見られましたが
「ここ」と言いながら一人一人の個性溢れる
素敵な菜の花が完成しました☆彡

製作や朝の準備などでは、
自分でやりたいと言う気持ちが
強くなり一人で色々なことに
チャレンジする姿
見られるようになりましたよ

一人一人の気持ち
しっかりと受け止めながら
一緒にたくさんのことに
チャレンジしていきたいと思います

次回のブログもお楽しみに

なりきりごっこあそび チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff962d;'>☀</span><br>2月も中旬であっという間に<br>3月になりそうですね(<span style='color:#ff007f;'>*</span>´ω`<span style='color:#ff007f;'>*</span>)<br>もう少し温かくなってきたら<br><span style='color:#bc7aff;'>お散歩</span>にも行きたいなと考えています<span style='color:#ff7f00;'>!!</span><br><br>今回は<span style='color:#ff2828;'>うさぎチーム(2歳児)</span>が<br><span style='color:#ff7aff;'>お面作り</span>をした時の様子をご紹介します<span style='color:#ff7f00;'>♪</span>

みなさんこんにちは
2月も中旬であっという間に
3月になりそうですね(*´ω`*)
もう少し温かくなってきたら
お散歩にも行きたいなと考えています!!

今回はうさぎチーム(2歳児)
お面作りをした時の様子をご紹介します

まずは<span style='color:#00ff7f;'>どんな動物</span>のお面を作るのか<br>みんなで相談です<span style='color:#7a7aff;'>♪</span><br>「〇〇ちゃんは<span style='color:#ff7aff;'>うさぎ</span>にする~!」<br>「○○くんは<span style='color:#ffbc7a;'>とら</span>がいい~!」<br><br>何を作るのかそれぞれ決まったようです<span style='color:#ffff00;'>★</span>

まずはどんな動物のお面を作るのか
みんなで相談です
「〇〇ちゃんはうさぎにする~!」
「○○くんはとらがいい~!」

何を作るのかそれぞれ決まったようです

目や口、鼻はそれぞれ<span style='color:#00ff00;'>どんな形</span>のものがいいか<br><br><span style='color:#ffbc7a;'>自分で決めて</span>糊でペタ<span style='color:#ff0000;'>!</span><br><br>耳は<span style='color:#ff7abc;'>クレヨン</span>を使ってイラストを見ながら<br>「この色にしよう!」と塗っていました<span style='color:#7abcff;'>(^^)</span>

目や口、鼻はそれぞれどんな形のものがいいか

自分で決めて糊でペタ

耳はクレヨンを使ってイラストを見ながら
「この色にしよう!」と塗っていました(^^)

どのお面も少しずつ違いがあり、<br><span style='color:#ff007f;'>かわいい</span>ですね!(^^)!<br><br>ちなみに先生は<span style='color:#ff7f00;'>とら</span>を作りました!<br>同じ<span style='color:#ff7f00;'>とら</span>を作っていた<span style='color:#23ffff;'>おともだち</span>が<br>とっても上手に<span style='color:#a042ff;'>模様</span>を描いていたので<br><span style='color:#b7ff70;'>一緒</span>に描いてもらうことに…<span style='color:#ff7abc;'>(笑)</span>

どのお面も少しずつ違いがあり、
かわいいですね!(^^)!

ちなみに先生はとらを作りました!
同じとらを作っていたおともだち
とっても上手に模様を描いていたので
一緒に描いてもらうことに…(笑)

作った<span style='color:#ff00ff;'>お面</span>をかぶって<span style='color:#00ff00;'>園庭</span>へ<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br>お面の<span style='color:#7abcff;'>動物</span>になりきって<br>ごっこ遊びをしました<span style='color:#ff7a7a;'>(^^)/</span><br><br>なりきっているので<span style='color:#007fff;'>名前</span>も<span style='color:#ff7aff;'>自分</span>で考えて<br>「えっと…<span style='color:#ff7abc;'>みみりん</span>にする!」<br>「じゃあ、<span style='color:#ffba75;'>しまじろう</span>がいい!」<br>とこどもたち。<br><br>ござの敷いた場所を<span style='color:#3dff9e;'>家</span>にしたり、<br>バランスストーンを<span style='color:#00ff00;'>お山</span>に<br>見立てて遊びを楽しんでいました<span style='color:#2323ff;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

作ったお面をかぶって園庭
お面の動物になりきって
ごっこ遊びをしました(^^)/

なりきっているので名前自分で考えて
「えっと…みみりんにする!」
「じゃあ、しまじろうがいい!」
とこどもたち。

ござの敷いた場所をにしたり、
バランスストーンをお山
見立てて遊びを楽しんでいました

次回のブログもお楽しみに

バレンタインクッキング チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff3d3d;'>☀</span><br><br>2月14日は<br><span style='color:#ff007f;'>バ</span><span style='color:#ff00ff;'>レ</span><span style='color:#ff007f;'>ン</span><span style='color:#ff00ff;'>タ</span><span style='color:#ff007f;'>イ</span><span style='color:#ff00ff;'>ン</span><span style='color:#ff007f;'>デ</span><span style='color:#ff00ff;'>ー</span>でしたね!<br><br>チェリッシュ保育園では全クラス合同で<br><span style='color:#ff0000;'>バレンタインクッキング</span>をして<br>ビスケット入りチョコレートを作りました<span style='color:#7f00ff;'>♪</span><br><br>今回は、その様子をご紹介<br><br>したいと思います(<span style='color:#ff3d9e;'>*</span>^^<span style='color:#ff3d9e;'>*</span>)<br>

みなさんこんにちは

2月14日は
でしたね!

チェリッシュ保育園では全クラス合同で
バレンタインクッキングをして
ビスケット入りチョコレートを作りました

今回は、その様子をご紹介

したいと思います(*^^*)

まずは、ジップロックに入っている<br>ビスケットを麺棒で叩いて砕きました!<br><br>うさぎチームは<span style='color:#ff00ff;'>力強く</span><br>りすチームは<span style='color:#ffff00;'>優しく</span><br>ひよこチームも<span style='color:#00ff7f;'>頑張って</span><br>ビスケットを砕いていましたよ<span style='color:#007fff;'>(^o^)</span>

まずは、ジップロックに入っている
ビスケットを麺棒で叩いて砕きました!

うさぎチームは力強く
りすチームは優しく
ひよこチームも頑張って
ビスケットを砕いていましたよ(^o^)

<span style='color:#00ff7f;'>上手に砕くことができたら</span><br>湯煎していたチョコレートと<br>ビスケットを<span style='color:#ff3d3d;'>まぜまぜ~</span><br><br>今回は<span style='color:#ff7f00;'>ミルクチョコレート</span><br><span style='color:#00ffff;'>ホワイトチョコレート</span><br><span style='color:#ff3dff;'>イチゴのチョコレート</span>を使ったので<br><br>「イチゴのいい匂いがするね!」や<br>「白いチョコレートだ!」などの<br><span style='color:#007fff;'>会話</span>が<span style='color:#ffff00;'>飛び交って</span>いましたよ<span style='color:#9e3dff;'>♪</span>

上手に砕くことができたら
湯煎していたチョコレートと
ビスケットをまぜまぜ~

今回はミルクチョコレート
ホワイトチョコレート
イチゴのチョコレートを使ったので

「イチゴのいい匂いがするね!」や
「白いチョコレートだ!」などの
会話飛び交っていましたよ

順番に混ぜ終わったら<br>スプーンでチョコレートを<span style='color:#3d9eff;'>すくって</span><br>カップに入れていきました!<br><br><span style='color:#ff3dff;'>ピンクはママ!</span><span style='color:#ff7f00;'>茶色はパパ!</span>と<br>どの色のチョコレートを誰に<br>プレゼントするかを<span style='color:#9e3dff;'>考えている</span><br>お友だちもいましたよ(<span style='color:#ff3d9e;'>*</span>^^<span style='color:#ff3d9e;'>*</span>)<br>

順番に混ぜ終わったら
スプーンでチョコレートをすくって
カップに入れていきました!

ピンクはママ!茶色はパパ!
どの色のチョコレートを誰に
プレゼントするかを考えている
お友だちもいましたよ(*^^*)

仕上げはアラザンや<br>カラーシュガーを使って<br><span style='color:#ff3dff;'>デコレーション</span>です<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>上手に<span style='color:#3dff3d;'>指先を使って</span><br>ぱらぱらぱら~と<br><span style='color:#9e3dff;'>かけて</span>いましたよ<span style='color:#ff9e3d;'>^^</span><br><br>「<span style='color:#ffff00;'>パパやママ喜んでくれるかな^^?</span>」や<br>「<span style='color:#ff9e3d;'>早く渡したい!</span>」などプレゼントをする<br>お家の人のことを思いながら<span style='color:#ff3d3d;'>心を込めて</span><br>思い思いにトッピングを楽しんでいました<span style='color:#ff0000;'>♡</span>

仕上げはアラザンや
カラーシュガーを使って
デコレーションです

上手に指先を使って
ぱらぱらぱら~と
かけていましたよ^^

パパやママ喜んでくれるかな^^?」や
早く渡したい!」などプレゼントをする
お家の人のことを思いながら心を込めて
思い思いにトッピングを楽しんでいました

そして<span style='color:#3d9eff;'>完成</span>したものがこちら!<br><br>かわいくて<span style='color:#ff7f00;'>美味しそうな</span><br>ビスケット入りチョコレートの<br><span style='color:#ff3dff;'>で</span><span style='color:#9e3dff;'>き</span><span style='color:#3d9eff;'>あ</span><span style='color:#3dff9e;'>が</span><span style='color:#ff9e3d;'>り</span><span style='color:#ffff3d;'>~</span>!<span style='color:#ff3d9e;'>(^^)</span>!<br><br>作ったチョコレートは<br><span style='color:#3d9eff;'>パパ</span>や<span style='color:#ff3d9e;'>ママ</span>、<span style='color:#3dff9e;'>お家の人</span>に<br><br>いつもありがとう<span style='color:#ff0000;'>♥</span><span style='color:#ff007f;'>♥</span><span style='color:#ff00ff;'>♥</span><br><br>ってプレゼントするんだよ!とお話を聞くと<br><span style='color:#ff3d3d;'>元気よく</span>「はーい!」というお返事が<span style='color:#ff3dff;'>^^</span><br><br>早く<span style='color:#3d9eff;'>プレゼントしたい気持ち</span>が<br>いっぱいの子どもたちでした<span style='color:#00ff00;'>♫</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

そして完成したものがこちら!

かわいくて美味しそうな
ビスケット入りチョコレートの
!(^^)!

作ったチョコレートは
パパママお家の人

いつもありがとう

ってプレゼントするんだよ!とお話を聞くと
元気よく「はーい!」というお返事が^^

早くプレゼントしたい気持ち
いっぱいの子どもたちでした

次回のブログもお楽しみに