プールあそびが始まりました♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>ほんとに梅雨?!<br>というほどに<span style='color:#ff7f00;'>晴れ間の</span>多いこの頃ですね。<br><br>今日はみんなで<span style='color:#7f00ff;'>プール開き</span>を<br>楽しんだ様子をお届けします<span style='color:#00ff7f;'>♪</span>

みなさんこんにちは
ほんとに梅雨?!
というほどに晴れ間の多いこの頃ですね。

今日はみんなでプール開き
楽しんだ様子をお届けします

まずは<span style='color:#ff007f;'>準備体操</span>!<br><br>早くプールに入りたい気持ちを<br>抑えて<span style='color:#00ff00;'>「どうぶつ体操1・2・3」</span><span style='color:#007fff;'>♪</span><br><span style='color:#7f00ff;'>音楽</span>に合わせて先生を見ながら<br>上手に体操できました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

まずは準備体操

早くプールに入りたい気持ちを
抑えて「どうぶつ体操1・2・3」
音楽に合わせて先生を見ながら
上手に体操できました

シャワーも浴びて<br>早速<span style='color:#007fff;'>プール</span>へ<span style='color:#7fffbf;'>(^^♪</span><br><span style='color:#ff7fff;'>ひよこチーム(0歳児)</span>もたのしくて<br>思わずこの笑顔<span style='color:#ff0000;'>♡</span>

シャワーも浴びて
早速プール(^^♪
ひよこチーム(0歳児)もたのしくて
思わずこの笑顔

<span style='color:#00ff00;'>うさぎチーム(2歳児)</span><br><span style='color:#ff007f;'>りすチーム(1歳児)</span>は合同で<br>大きなプールへ。<br><br>まずは歩いて水に<br>慣れるところから<span style='color:#ffff00;'>★</span>

うさぎチーム(2歳児)
りすチーム(1歳児)は合同で
大きなプールへ。

まずは歩いて水に
慣れるところから

少し慣れてくると水を<br><span style='color:#0000ff;'>ばっしゃーん</span>と上にあげて<br>楽しんでいた子どもたち!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>キラキラ光る水しぶき</span>が<br>きれいで笑顔がたくさん<br>見られましたよ<span style='color:#7fbfff;'>(^^♪</span>

少し慣れてくると水を
ばっしゃーんと上にあげて
楽しんでいた子どもたち!

キラキラ光る水しぶき
きれいで笑顔がたくさん
見られましたよ(^^♪

<span style='color:#7f00ff;'>プールの外</span>にいる先生に向かって<br>お水をかける子どもたち<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><span style='color:#ff007f;'>「うわぁ~」</span>と大げさに驚くと<br>それもまたたのしくて<br>何度も何度も水をかけて<br>いましたよ(笑)<br>

プールの外にいる先生に向かって
お水をかける子どもたち
「うわぁ~」と大げさに驚くと
それもまたたのしくて
何度も何度も水をかけて
いましたよ(笑)

シャワーで雨を降らすと<br><span style='color:#007fff;'>「やった~雨だ~!」</span>と<br>全身で水を浴びていました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>普段雨の日も全身で雨を浴びる機会がないので<br>ある意味<span style='color:#ff7f00;'>貴重な体験</span>だったかもしれないです<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span>

シャワーで雨を降らすと
「やった~雨だ~!」
全身で水を浴びていました
普段雨の日も全身で雨を浴びる機会がないので
ある意味貴重な体験だったかもしれないです(^^♪

プールあそびでは必ず<br><span style='color:#ff007f;'>監視員</span>がつきます。<br><br><span style='color:#ff7f00;'>危険にいち早く気づけるように</span><br><span style='color:#00ff00;'>監視に専念</span>しています。<br><br>ほかの先生も監視員が誰か<br>すぐに気づけるように<br><span style='color:#7f00ff;'>帽子</span>と<span style='color:#ff7f00;'>ベスト</span>を着用しています。<br>

プールあそびでは必ず
監視員がつきます。

危険にいち早く気づけるように
監視に専念しています。

ほかの先生も監視員が誰か
すぐに気づけるように
帽子ベストを着用しています。

そしてなんと今年度から<br><span style='color:#ff007f;'>ミストがでる大型扇風機</span>が登場!<br><br>園庭あそびのときはもちろん<br>プールあそびでも<span style='color:#0000ff;'>大活躍</span>していますよ<span style='color:#7fff7f;'>(^^♪</span><br>これからさらに気温も上がり<br><span style='color:#ff0000;'>暑さが一層厳しくなりそう</span>ですが<br>安全第一でたのしく過ごしていこうと<br>思います。<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

そしてなんと今年度から
ミストがでる大型扇風機が登場!

園庭あそびのときはもちろん
プールあそびでも大活躍していますよ(^^♪
これからさらに気温も上がり
暑さが一層厳しくなりそうですが
安全第一でたのしく過ごしていこうと
思います。

また、次回のブログもお楽しみに

七夕 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff9933;'>☀</span><br><br><span style='color:#ff4c4c;'>災害級の暑い日</span>が続いていますよね。<br><span style='color:#75baff;'>水分補給</span>をこまめに行ないながら<br><span style='color:#ff75ba;'>熱中症対策</span>をしっかりとしていきたいと思います<span style='color:#ffbc7a;'>!</span><br><br>今日は、<span style='color:#7affbc;'>七夕行事</span>の様子をお伝えします<span style='color:#ff7aff;'>♡</span>

みなさんこんにちは

災害級の暑い日が続いていますよね。
水分補給をこまめに行ないながら
熱中症対策をしっかりとしていきたいと思います

今日は、七夕行事の様子をお伝えします

まずはクラスごとに分かれて<br><span style='color:#7affbc;'>七夕</span>の<span style='color:#4cff4c;'>笹飾り作り</span><span style='color:#ffff33;'>☆彡</span><br><br>ひよこチームは<span style='color:#ff3d3d;'>スイカ</span>を作りました<span style='color:#ff7aff;'>♪</span><br>黒色のシールを<span style='color:#70b7ff;'>種</span>に見立てて<br>ペタペタ<span style='color:#6b6bff;'>!</span>

まずはクラスごとに分かれて
七夕笹飾り作り☆彡

ひよこチームはスイカを作りました
黒色のシールをに見立てて
ペタペタ

上手に貼れると嬉しそうに<br>先生の顔を見て<span style='color:#ff3399;'>ニコニコ</span>する<br><span style='color:#ffa54c;'>可愛いひよこチーム</span>さんでした<span style='color:#ff7070;'>♡</span>

上手に貼れると嬉しそうに
先生の顔を見てニコニコする
可愛いひよこチームさんでした

りすチームは<span style='color:#7affff;'>天の川</span>を作りました<span style='color:#bc7aff;'>!</span><br><br><span style='color:#ff7aff;'>織姫様</span>と<span style='color:#7abcff;'>彦星様</span>の洋服に<br><span style='color:#ff7a7a;'>カ</span><span style='color:#4747ff;'>ラ</span><span style='color:#ffff3d;'>フ</span><span style='color:#60ff60;'>ル</span>なシールで模様付け<span style='color:#ff70b7;'>♪</span><br><br>自分で「<span style='color:#5bffad;'>これにする!</span>」と<br>好きな色を選んで貼っていましたよ<span style='color:#ff389b;'>♡</span>

りすチームは天の川を作りました

織姫様彦星様の洋服に
なシールで模様付け

自分で「これにする!」と
好きな色を選んで貼っていましたよ

<span style='color:#ff9b38;'>一人一人</span>違った可愛い<br><span style='color:#ff7aff;'>笹飾り</span>の完成<span style='color:#33ff99;'>♪</span>

一人一人違った可愛い
笹飾りの完成

うさぎチームは<span style='color:#bc7aff;'>三角つなぎ</span>を作りました!<br><br><span style='color:#2dff2d;'>オクラスタンプ</span>で模様付けした<br><span style='color:#ffb770;'>三角</span>の折り紙を<span style='color:#60ffff;'>のり</span>で塗り繋げていくと…<br>

うさぎチームは三角つなぎを作りました!

オクラスタンプで模様付けした
三角の折り紙をのりで塗り繋げていくと…

<span style='color:#7a7aff;'>短い</span>三角つなぎや<br><span style='color:#ff4242;'>長い</span>三角つなぎなど<br><span style='color:#60ff60;'>個性あふれる</span><span style='color:#7fff00;'>素敵な笹飾り</span>が<br>できました<span style='color:#00ff7f;'>♪</span>

短い三角つなぎや
長い三角つなぎなど
個性あふれる素敵な笹飾り
できました

<span style='color:#ffa54c;'>素敵</span>な<span style='color:#7aff7a;'>笹飾り</span>が完成した後は<br>順番に<span style='color:#7aff7a;'>笹</span>に<span style='color:#bcff7a;'>飾り</span>に来て<br>もらいました<span style='color:#ff3d9e;'>♡</span><br><br>「<span style='color:#bc7aff;'>どこにかけようかな?</span>」と<br>笹の周りをぐるぐると周りながら<br><span style='color:#ff4c4c;'>一生懸命</span>探していました<span style='color:#60ffff;'>!!</span>

素敵笹飾りが完成した後は
順番に飾りに来て
もらいました

どこにかけようかな?」と
笹の周りをぐるぐると周りながら
一生懸命探していました!!

一人で<span style='color:#ff3dff;'>上手につけることができる</span>と<br><span style='color:#ffa54c;'>パチパチ</span>喜ぶ<br><span style='color:#ff0582;'>可愛い姿</span>も見られました<span style='color:#ffff70;'>♡</span>

一人で上手につけることができる
パチパチ喜ぶ
可愛い姿も見られました

次は、<span style='color:#7affbc;'>七夕</span>はどんな日なのかを<br><span style='color:#7abcff;'>パネルシアター</span>で見ました<span style='color:#ffa347;'>★</span><br><br>少し難しいかな?と思いましたが<br><span style='color:#af60ff;'>真剣な顔</span>で見ていました<span style='color:#66ffb2;'>(*^^*)</span>

次は、七夕はどんな日なのかを
パネルシアターで見ました

少し難しいかな?と思いましたが
真剣な顔で見ていました(*^^*)

パネルシアターが終わったら<br>みんなで「<span style='color:#75ff75;'>たなばたさま</span>」を<br>歌いました<span style='color:#7a7aff;'>♪</span><br><br>毎日<span style='color:#ff2828;'>朝の会</span>で<br>歌っているので<span style='color:#ffb56b;'>大きな声で</span>歌ってくれました<span style='color:#bc7aff;'>♡</span>

パネルシアターが終わったら
みんなで「たなばたさま」を
歌いました

毎日朝の会
歌っているので大きな声で歌ってくれました

最後は<br>みんなの<span style='color:#ff60ff;'>とっても可愛い</span><br><span style='color:#ff1489;'>甚平</span>姿で<br>「<span style='color:#ffa54c;'>はいチーズ</span><span style='color:#ffff00;'>!!</span>」<br><br>また一つ<span style='color:#ff5151;'>思い出</span>が増えた<span style='color:#56aaff;'>一日</span>となりました<span style='color:#7a7aff;'>♡</span><br>みんなのねがいごとが叶いますように...<span style='color:#ffbc7a;'>☆彡</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff7aff;'>♡</span>

最後は
みんなのとっても可愛い
甚平姿で
はいチーズ!!

また一つ思い出が増えた一日となりました
みんなのねがいごとが叶いますように...☆彡

次回のブログもお楽しみに

ドキドキ、わくわく水遊び!! チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><span style='color:#ff962d;'>梅雨明け</span>の知らせはまだ聞かないですが、<br>晴れた日は<span style='color:#2d2dff;'>夏本番の暑さ</span>ですね…<br><br>子どもたちはすっかり<span style='color:#3399ff;'>水に慣れ</span>、<br><span style='color:#ff28ff;'>楽しい遊び</span>を満喫していますよ<span style='color:#ff2dff;'>♬</span><br><br>今回は、<span style='color:#2dff2d;'>友達に刺激</span>を受けながら<br><span style='color:#9933ff;'>い</span><span style='color:#2828ff;'>ろ</span><span style='color:#2dff96;'>ん</span><span style='color:#96ff2d;'>な</span><span style='color:#ff9933;'>こ</span><span style='color:#ff3399;'>と</span>を試して遊ぶ<br>子どもたちの姿を<span style='color:#ff9933;'>ご紹介します(*^^)v</span>

みなさん、こんにちは
梅雨明けの知らせはまだ聞かないですが、
晴れた日は夏本番の暑さですね…

子どもたちはすっかり水に慣れ
楽しい遊びを満喫していますよ

今回は、友達に刺激を受けながら
を試して遊ぶ
子どもたちの姿をご紹介します(*^^)v

<span style='color:#2391ff;'>水遊び</span>が楽しみで、<br>靴を履くのも<span style='color:#ff2828;'>積極的♬</span><br><br><span style='color:#962dff;'>“お楽しみ”</span>が待っていると、<br>いつもより頑張れるのは<br>大人も子どもも<span style='color:#9eff3d;'>一緒ですね</span><span style='color:#ff2828;'>❤</span><br><span style='color:#ff2893;'>  <br>  金魚すくいセット</span>でも<br>いろんな工夫が見られましたよ<span style='color:#2d96ff;'>(^▽^)</span>

水遊びが楽しみで、
靴を履くのも積極的♬

“お楽しみ”が待っていると、
いつもより頑張れるのは
大人も子どもも一緒ですね

金魚すくいセット
でも
いろんな工夫が見られましたよ(^▽^)

<span style='color:#ff9328;'>すくう</span>だけじゃなく、<br><span style='color:#9933ff;'>釣り竿</span>を使って<br>金魚を<span style='color:#33ff33;'>吊り上げる</span>姿もありました!<br><br>そんな<span style='color:#2d2dff;'>お兄さんの姿</span>に<br><span style='color:#ff2893;'>刺激</span>を受けたのかな?<br><br>0歳児<span style='color:#3399ff;'>ひよこ</span>チームも<br>金魚の<span style='color:#ff9933;'>一本釣り( ´∀` )★</span>

すくうだけじゃなく、
釣り竿を使って
金魚を吊り上げる姿もありました!

そんなお兄さんの姿
刺激を受けたのかな?

0歳児ひよこチームも
金魚の一本釣り( ´∀` )★

ばねのきいた<span style='color:#ff9b38;'>ジャンプ台</span>では、<br><span style='color:#2dff2d;'>カエル</span>や<span style='color:#ff2dff;'>あひる</span>を飛ばして<br>遊んでいました<span style='color:#ff2323;'>♬</span><br><span style='color:#2893ff;'>指ではじく行為</span>…むずかしい<span style='color:#2893ff;'>(*_*;</span><br><br>うまくいかなくても<br><span style='color:#ff2828;'>何度も挑戦</span>していましたよ<span style='color:#ff2323;'>( `ー´)ノ</span><br><br>そんな姿に<span style='color:#33ff99;'>「ぼくも、やってみたい」</span>と<br>集まってきた<span style='color:#2d2dff;'>チャレンジャー</span>たち<span style='color:#ff2391;'>❤</span><br>遊びの中で、<span style='color:#ff9933;'>身体の使い方</span>や<span style='color:#962dff;'>順番</span>などを<br>学んでいくんですね<span style='color:#ff28ff;'>(o^―^o)</span><br><span style='color:#2d96ff;'>  <br>  この夏</span>でどれだけ成長するのか<br><span style='color:#ff9b38;'>楽しみです★</span><br>それでは、<span style='color:#ff3dff;'>次回のブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff33;'>☀</span>

ばねのきいたジャンプ台では、
カエルあひるを飛ばして
遊んでいました
指ではじく行為…むずかしい(*_*;

うまくいかなくても
何度も挑戦していましたよ( `ー´)ノ

そんな姿に「ぼくも、やってみたい」
集まってきたチャレンジャーたち
遊びの中で、身体の使い方順番などを
学んでいくんですね(o^―^o)

この夏
でどれだけ成長するのか
楽しみです★
それでは、次回のブログもお楽しみに

オクラスタンプに挑戦! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>まだまだ毎日<span style='color:#0582ff;'>じめじめ</span>とした日が続きますね…<br><br>気温も今週からぐんと上がり<br><span style='color:#ff8205;'>夏</span>がもうすぐそことなってきました。<br><br><br>引き続き水分補給などしっかりと<br>行っていきましょう!<br><br>今日は先日収穫したオクラを使って<br><span style='color:#00ff00;'>オクラスタンプ</span>を楽しんだ様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
まだまだ毎日じめじめとした日が続きますね…

気温も今週からぐんと上がり
がもうすぐそことなってきました。


引き続き水分補給などしっかりと
行っていきましょう!

今日は先日収穫したオクラを使って
オクラスタンプを楽しんだ様子を
お届けします

少し<span style='color:#ff007f;'>大きく育ち</span>、硬くて食べるのは適さないもので<br>スタンプをすることに。<br><br>改めてオクラを<span style='color:#ff7f00;'>よ~く観察</span><span style='color:#ffff00;'>★</span><br><span style='color:#7f00ff;'>「なんか硬いと思う!」</span><span style='color:#ff007f;'>「ちくちくが痛い!」</span><br>といつも食べているオクラと違う様子を<br><span style='color:#00ff00;'>じっくり観察</span>してくれました!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>「ここ(ヘタ)の色が違う」</span><span style='color:#ff0000;'>「中になに入ってる?」</span>と<br><br>どんどん疑問も増えていき<br>みんなで切ってみることに!<br>

少し大きく育ち、硬くて食べるのは適さないもので
スタンプをすることに。

改めてオクラをよ~く観察
「なんか硬いと思う!」「ちくちくが痛い!」
といつも食べているオクラと違う様子を
じっくり観察してくれました!

「ここ(ヘタ)の色が違う」「中になに入ってる?」

どんどん疑問も増えていき
みんなで切ってみることに!

オクラを切ると中には<br>大きく白い種が!<br><br><br><span style='color:#7f00ff;'>「なんかつるつる滑る!」</span><span style='color:#ff7f00;'>「オクラ丸じゃない!」</span><br>と興味深々で見ていました。<br><br>絵の具をつけてスタンプをしてみると<br>うまく形がでず<br><span style='color:#0000ff;'>「なんで~?」</span>と<br>何度もオクラを見ていた子どもたち。<br><br>力強く連続で押していたので<br><span style='color:#00ff00;'>「ゆっくり押してみよう!」</span>と<br><span style='color:#ff0000;'>「ぎゅーっぽん!」</span>を合言葉に<br>再挑戦!<br><br>上手に形が出ると<br><span style='color:#007fff;'>「キラキラ星みたいね」</span>と目が輝いていました<span style='color:#ffff05;'>★</span>

オクラを切ると中には
大きく白い種が!


「なんかつるつる滑る!」「オクラ丸じゃない!」
と興味深々で見ていました。

絵の具をつけてスタンプをしてみると
うまく形がでず
「なんで~?」
何度もオクラを見ていた子どもたち。

力強く連続で押していたので
「ゆっくり押してみよう!」
「ぎゅーっぽん!」を合言葉に
再挑戦!

上手に形が出ると
「キラキラ星みたいね」と目が輝いていました

スタンプを進めていくうちに<br><span style='color:#7f00ff;'>「これおんなじところにしたらどうなる?」</span><span style='color:#00ff00;'>「もっとぎゅーってしてみたい!」<br></span>と想像力が大爆発。<br><br>いろいろ試しては<br><span style='color:#007fff;'>「あれ?ちがうわ!」</span><span style='color:#ff7fff;'>「これきれいにできた♡」<br></span>と思い思いのスタンプをたのしみました(^^♪<br><br>今回スタンプしたものは<br><span style='color:#ff7f00;'>七夕製作</span>で使用しようと思います!<br><br>完成をお楽しみに♪<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

スタンプを進めていくうちに
「これおんなじところにしたらどうなる?」「もっとぎゅーってしてみたい!」
と想像力が大爆発。

いろいろ試しては
「あれ?ちがうわ!」「これきれいにできた♡」
と思い思いのスタンプをたのしみました(^^♪

今回スタンプしたものは
七夕製作で使用しようと思います!

完成をお楽しみに♪


また、次回のブログもお楽しみに

オクラを収穫したよ♪  チェリッシュ保育園  平野

みなさん、<span style='color:#23ff23;'>こんにちは</span><span style='color:#2391ff;'>☂</span><br><span style='color:#2323ff;'>梅雨空</span>が続いていますね・・・<br>でも<span style='color:#96ff2d;'>、植物</span>にとっては<span style='color:#ff28ff;'>嬉しい季節♪</span><br><span style='color:#2391ff;'>傘や長靴</span>が好きな子どもにとっても<br><span style='color:#ff9933;'>嬉しい季節</span>かな<span style='color:#ffff6b;'>(*^-^*)</span><br>今日は、みんなで<span style='color:#00ff00;'>育てた</span>“オクラ”を使った<br><span style='color:#2dff96;'>  食育活動</span>をする<span style='color:#ff2391;'>子どもたち</span>の姿を<br><span style='color:#3333ff;'>ご紹介</span>したいと思います★<br>

みなさん、こんにちは
梅雨空が続いていますね・・・
でも、植物にとっては嬉しい季節♪
傘や長靴が好きな子どもにとっても
嬉しい季節かな(*^-^*)
今日は、みんなで育てた“オクラ”を使った
食育活動をする子どもたちの姿を
ご紹介したいと思います★

5月に苗を植えた<span style='color:#28ff28;'>オクラ</span>が<br>1か月半で<span style='color:#962dff;'>収穫</span>できる大きさに<span style='color:#ff2391;'>❤</span><br>お天気のいい日には、<br><span style='color:#96ff2d;'>1,2歳の子どもたち</span>が<span style='color:#ff9933;'>交代</span>で<br><span style='color:#2893ff;'>水やり</span>をしてくれていました♪<br><br>ハサミで根元から<span style='color:#962dff;'>チョッキン!</span><br><span style='color:#3333ff;'>真剣</span>な表情で<br><span style='color:#ff3333;'>収穫</span>していました(*'▽')<br>

5月に苗を植えたオクラ
1か月半で収穫できる大きさに
お天気のいい日には、
1,2歳の子どもたち交代
水やりをしてくれていました♪

ハサミで根元からチョッキン!
真剣な表情で
収穫していました(*'▽')

<span style='color:#ff2828;'>収穫</span>した後は、<br>2歳児が代表で調理室に<span style='color:#ff2dff;'>お届け♪</span><br>今回は、<span style='color:#28ff28;'>給食</span>に入れてもらいました<span style='color:#ffff2d;'>★</span><br>自分たちで<span style='color:#2dff2d;'>クッキング</span>する日もあるかもしれないです(^_-)-☆<br>

収穫した後は、
2歳児が代表で調理室にお届け♪
今回は、給食に入れてもらいました
自分たちでクッキングする日もあるかもしれないです(^_-)-☆

<span style='color:#38ff38;'>「オクラ、どこかな~?」</span><br><span style='color:#9933ff;'>味噌汁</span>の具に<br><span style='color:#ff9328;'>可愛い星</span>が浮かんでいましたよ<span style='color:#ff962d;'>☆</span><br><span style='color:#38ff9b;'>スプーン</span>で上手にすくって<br>見せてくれました<span style='color:#ff2893;'>❤</span><br>まだ<span style='color:#33ff33;'>オクラ</span>は成長中!<br><span style='color:#ff2391;'>花</span>をつけているので<br>引き続き<span style='color:#962dff;'>収穫</span>できるかな?<br><br>次回の<span style='color:#ff389b;'>ブログ</span>も<span style='color:#ff9b38;'>お楽しみに(^^♪</span>

「オクラ、どこかな~?」
味噌汁の具に
可愛い星が浮かんでいましたよ
スプーンで上手にすくって
見せてくれました
まだオクラは成長中!
をつけているので
引き続き収穫できるかな?

次回のブログお楽しみに(^^♪

シュミレーション訓練(溺水)を行いました チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは☀<br><br>いよいよ<span style='color:#ff7f00;'>7月</span>が始まりました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>まだ梅雨は続きそうですが<span style='color:#ff007f;'>快晴の夏</span>が今から楽しみですね。<br><br>7月からチェリッシュ保育園では<br><span style='color:#00ff00;'>プールあそび</span>が始まります!<br><br>ですがやはりプールあそびには危険がいっぱい。<br>今日は<span style='color:#7f00ff;'>もしもプールあそび中に溺れてしまったら</span>を<br>想定したシュミレーション訓練を行った様子を<br>お届けします!<br>

みなさんこんにちは☀

いよいよ7月が始まりました
まだ梅雨は続きそうですが快晴の夏が今から楽しみですね。

7月からチェリッシュ保育園では
プールあそびが始まります!

ですがやはりプールあそびには危険がいっぱい。
今日はもしもプールあそび中に溺れてしまったら
想定したシュミレーション訓練を行った様子を
お届けします!

溺れた子どもを発見したら<br>素早く引き上げてから<br><span style='color:#00ff00;'>呼吸や意識の確認</span>をします。<br><br>職員間での<span style='color:#7f00ff;'>声掛け</span>を行いながら<br>動くことで漏れなく行うことができます。<br>

溺れた子どもを発見したら
素早く引き上げてから
呼吸や意識の確認をします。

職員間での声掛けを行いながら
動くことで漏れなく行うことができます。

<span style='color:#ff007f;'>心肺蘇生</span>、<span style='color:#ff7f00;'>救急車の要請</span>、<span style='color:#7f00ff;'>ほかの子の安全確保</span>など<br>素早く行うことができました。<br><br>溺水事故は7月、8月に増えますが<br><span style='color:#0000ff;'>家庭での事故</span>が特に多いとされています。<br><br>子どもたちは<span style='color:#00ff00;'>3㎝の水でも溺れる</span>危険があるので<br>安全に遊べるように見守りをしていきたいと思います。<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

心肺蘇生救急車の要請ほかの子の安全確保など
素早く行うことができました。

溺水事故は7月、8月に増えますが
家庭での事故が特に多いとされています。

子どもたちは3㎝の水でも溺れる危険があるので
安全に遊べるように見守りをしていきたいと思います。

また、次回のブログもお楽しみに

色水遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff7f00;'>☀</span><br><br>ついに、<span style='color:#70b7ff;'>梅雨入り</span>し<br>じめじめした<span style='color:#ff6060;'>暑い日</span>が続いていますよね!<br><br>今日は、<span style='color:#ff7f00;'>りすチーム</span>の<span style='color:#7affff;'>色水遊び</span>の様子を<br>お伝えしたいと思います<span style='color:#ff47a3;'>♡</span>

みなさんこんにちは

ついに、梅雨入り
じめじめした暑い日が続いていますよね!

今日は、りすチーム色水遊びの様子を
お伝えしたいと思います

<span style='color:#ff3838;'>赤</span>・<span style='color:#3333ff;'>青</span>・<span style='color:#ffff47;'>黄色</span>・<span style='color:;'>白色</span>の4色の<br>色水を用意して、みんなで<br><span style='color:#7affff;'>色水遊び</span>をしました<span style='color:#7a7aff;'>♪</span><br><br>透明のコップの中に<br>自分の好きな色</span>を<span style='color:#7a7aff;'>スプーン</span>や<span style='color:#ba75ff;'>ポンプ</span>を<br>使って<span style='color:#bcff7a;'>カラフル</span>な<span style='color:#ff7aff;'>ジュース</span>をつくるみんな<span style='color:#ffbc7a;'>♡</span>

黄色白色の4色の
色水を用意して、みんなで
色水遊びをしました

透明のコップの中に
自分の好きな色をスプーンポンプ
使ってカラフルジュースをつくるみんな

<span style='color:#bc7aff;'>ポンプ</span>の部分は少し<span style='color:#75ffba;'>硬かった</span>のですが<br><span style='color:#ff75ff;'>お友達と一緒に</span>「ぎゅっぎゅ」と<br><span style='color:#ff3d9e;'>助け合う姿</span>が見られました<span style='color:#ff7a7a;'>♡</span><br><br>色水を<span style='color:#7affbc;'>2</span>色、<span style='color:#bcff7a;'>3</span>色と<span style='color:#ba75ff;'>混ぜ合わせ</span><br><span style='color:#ffb770;'>様々な色</span>を自分たちで作っていましたよ<span style='color:#3d3dff;'>!!</span>

ポンプの部分は少し硬かったのですが
お友達と一緒に「ぎゅっぎゅ」と
助け合う姿が見られました

色水を色、色と混ぜ合わせ
様々な色を自分たちで作っていましたよ!!

<span style='color:#75ff75;'>カラフル</span>な<span style='color:#ff66ff;'>ジュース</span>が完成すると<br>こぼさないように、<span style='color:#7a7aff;'>ゆっくりゆっくり</span>と<br>歩いて先生の場所まで<br>持ってきてくれました<span style='color:#baff75;'>♪</span><br><br>みんなで<span style='color:#7575ff;'>乾杯</span>し合ったり<br>「<span style='color:#6bffff;'>牛乳</span>みたいだね」<br>「<span style='color:#ff9e3d;'>オレンジジュース</span>だよ」<br>など<span style='color:#ff75ff;'>ジュース</span>に見立てて<br><span style='color:#ff4242;'>楽しむ</span>様子も見られましたよ<span style='color:#7affbc;'>♡</span><br><br>まだまだ<span style='color:#ff4c4c;'>暑い日</span>が続きますが<br><span style='color:#ba75ff;'>水分補給</span>をこまめに取りながら<br><span style='color:#7abcff;'>活動</span>を楽しんでいきたいと思います<span style='color:#ffa042;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff33;'>★</span>

カラフルジュースが完成すると
こぼさないように、ゆっくりゆっくり
歩いて先生の場所まで
持ってきてくれました

みんなで乾杯し合ったり
牛乳みたいだね」
オレンジジュースだよ」
などジュースに見立てて
楽しむ様子も見られましたよ

まだまだ暑い日が続きますが
水分補給をこまめに取りながら
活動を楽しんでいきたいと思います

次回のブログもお楽しみに

英語レッスン チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>今年の梅雨はなんだか<br><span style='color:#007fff;'>雨が少ない</span>気がしますね。<br><br>湿度の高い日は続いているので<span style='color:#ff7f00;'>熱中症</span>など<br>気を付けていきましょう!<br><br>さて今日は<br><span style='color:#ff007f;'>英語レッスン</span>の様子をお届けします!<br>

みなさんこんにちは
今年の梅雨はなんだか
雨が少ない気がしますね。

湿度の高い日は続いているので熱中症など
気を付けていきましょう!

さて今日は
英語レッスンの様子をお届けします!

<span style='color:#00ff00;'>ABC~♪</span>と上手に歌うことが<br>できるようになっている子どもたち<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>今月のトピック<span style='color:#ff7f00;'>「Fruit&Vegetable」</span>がたくさん登場する<br><span style='color:#7f00ff;'>「Fruit-Veggie ABC」</span>という曲に合わせて<br>歌っています<span style='color:#00ffff;'>♪</span>

ABC~♪と上手に歌うことが
できるようになっている子どもたち
今月のトピック「Fruit&Vegetable」がたくさん登場する
「Fruit-Veggie ABC」という曲に合わせて
歌っています

Alphabetの<span style='color:#ff007f;'>Flashcard</span>も<br>お手のもの!<br><br>どんどん答えて<br>最後の<span style='color:#ff7f00;'>「Z」</span>まで答えると…<br>

AlphabetのFlashcard
お手のもの!

どんどん答えて
最後の「Z」まで答えると…

English teacherと<span style='color:#00ff00;'>High five!</span><br>思わず<span style='color:#ff7f00;'>笑顔</span>になっている<br>子どもたちです<span style='color:#ff00ff;'>♡</span>

English teacherとHigh five!
思わず笑顔になっている
子どもたちです

自分で選んだ<span style='color:#7f00ff;'>Alphabet</span>を<br>発音してみようというゲームでは<br>上手に言うことができたり…<br>

自分で選んだAlphabet
発音してみようというゲームでは
上手に言うことができたり…

<span style='color:#ff7f00;'>マイクに向かって</span><br>答えることもできました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

マイクに向かって
答えることもできました

<span style='color:#7f00ff;'>ひよこチーム(0歳児)</span>も同じように<br>レッスンに参加していますが<br>たのしいようでニコニコです<span style='color:#00ff00;'>(^^♪</span>

ひよこチーム(0歳児)も同じように
レッスンに参加していますが
たのしいようでニコニコです(^^♪

もう一つのTopicである<br><span style='color:#ff007f;'>「color」</span>にちなんで<br>指定された色を探す<br><span style='color:#007fff;'>「I See Something Blue 」</span>という<br>曲に合わせたゲームも行いました!<br>

もう一つのTopicである
「color」にちなんで
指定された色を探す
「I See Something Blue 」という
曲に合わせたゲームも行いました!

<span style='color:#7fff00;'>「Find something yellow!」</span><br>に合わせてYellowのものを探します<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><span style='color:#ff007f;'>「ここ!」</span><span style='color:#7f00ff;'>「みつけた!」</span>と<br>嬉しそうに教えてくれます<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span>

「Find something yellow!」
に合わせてYellowのものを探します
「ここ!」「みつけた!」
嬉しそうに教えてくれます(^^♪

Orenge,Black,Redなど<br><span style='color:#7f00ff;'>様々な色のボトルをジュースに見立て</span><br>English teacherが指定した色のボトルを<br>選んで渡すというゲームも<br>上手にこなすことができました<span style='color:#ff7f00;'>(^^♪</span>

Orenge,Black,Redなど
様々な色のボトルをジュースに見立て
English teacherが指定した色のボトルを
選んで渡すというゲームも
上手にこなすことができました(^^♪

<span style='color:#00ff00;'>「Do You Like Broccoli Ice Cream?」</span>という曲では<br>食べれるもののときは<span style='color:#ff7f00;'>「Yes,I do!」</span><br>食べないもののときは<span style='color:#007fff;'>「No, I don't.Yucky!」</span><br>と言うのですが<br>

「Do You Like Broccoli Ice Cream?」という曲では
食べれるもののときは「Yes,I do!」
食べないもののときは「No, I don't.Yucky!」
と言うのですが

親指を立てて<span style='color:#ff7f00;'>「Yes, I do!」</span>と<br>歌えました!<br><br><span style='color:#007fff;'>「No, I don't.Yucky!」</span>の表情も<br>とってもかわいいので<br>ぜひお家でも歌ってみてください<span style='color:#7f00ff;'>♪</span>

親指を立てて「Yes, I do!」
歌えました!

「No, I don't.Yucky!」の表情も
とってもかわいいので
ぜひお家でも歌ってみてください

<span style='color:#00ff00;'>「Fruit&Vegetable」</span>のFlashcardでは<br>知っているものも多く大きな声でどんどん<br>答えることができました!<br><br><span style='color:#ff7f00;'>スーパー</span>などでも英語で教えてくれると<br>お父さん、お母さんから聞くこともあり<br>レッスンがしっかりと身についていて<br>うれしいです<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「Fruit&Vegetable」のFlashcardでは
知っているものも多く大きな声でどんどん
答えることができました!

スーパーなどでも英語で教えてくれると
お父さん、お母さんから聞くこともあり
レッスンがしっかりと身についていて
うれしいです

かごから取ったものの<br><span style='color:#7f00ff;'>名前を答えてみよう!</span>も<br><br>しっかりと答えることができた<br>子どもたちです<span style='color:#ff00ff;'>(^^♪</span>

かごから取ったものの
名前を答えてみよう!

しっかりと答えることができた
子どもたちです(^^♪

最後は<span style='color:#ff007f;'>「Story time」</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「A color of his owns」</span>という<br>カメレオンが出てくる絵本に<br>みんな夢中でした<span style='color:#00ffff;'>♪</span><br>毎日の英語レッスンの中で培った単語が<br><span style='color:#7f00ff;'>日常生活の中</span>でも<br>登場することが増えている子どもたち!<br><br>英語レッスンを通して<br><span style='color:#ff007f;'>楽しく学べるといいな</span>と思います<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

最後は「Story time」
「A color of his owns」という
カメレオンが出てくる絵本に
みんな夢中でした
毎日の英語レッスンの中で培った単語が
日常生活の中でも
登場することが増えている子どもたち!

英語レッスンを通して
楽しく学べるといいなと思います(^^♪
また、次回のブログもお楽しみに

垂直避難訓練 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>近年では<span style='color:#ff7abc;'>自然災害</span>が増え、いつどこで<br>何が起こるかわかりません!<br><br>今日はそんな<span style='color:#007fff;'>もしも</span>に備えての<br>避難訓練をした様子をお届けします。<br><br><br>大雨による水害訓練は2種類あり<br>〇<span style='color:#ff7f00;'>今いる場所より</span>できるだけ安全な場所へ移動する<span style='color:#ff7f00;'>水平避難</span><br>〇<span style='color:#7f00ff;'>今いる場所の中で</span>できるだけ安全な場所へ移動する<span style='color:#7f00ff;'>垂直避難</span><br>に分けられます。<br><br>今回は<span style='color:#7f00ff;'>垂直避難</span>を行いました。<br>

みなさん、こんにちは
近年では自然災害が増え、いつどこで
何が起こるかわかりません!

今日はそんなもしもに備えての
避難訓練をした様子をお届けします。


大雨による水害訓練は2種類あり
今いる場所よりできるだけ安全な場所へ移動する水平避難
今いる場所の中でできるだけ安全な場所へ移動する垂直避難
に分けられます。

今回は垂直避難を行いました。

先生と<span style='color:#ff0000;'>しっかり</span>手をつないで<br>いつもは締まっている扉から避難しました<span style='color:#ff7f00;'>!</span><br>直前まで降っていた<span style='color:#007fff;'>雨</span>も止んで、<br>足元には<span style='color:#7a7aff;'>小さな水たまり</span>が!<br><br><span style='color:#42a0ff;'>水たまり</span>にも気をつけて子どもたちは<br>通っていました<span style='color:#7aff7a;'>(^^♪</span>

先生としっかり手をつないで
いつもは締まっている扉から避難しました
直前まで降っていたも止んで、
足元には小さな水たまりが!

水たまりにも気をつけて子どもたちは
通っていました(^^♪

<span style='color:#ff7aff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>、<span style='color:#ffbc7a;'>りすチーム(1歳児)</span>は<br>先生と<span style='color:#bc7aff;'>手をつないで</span>階段を上りました<span style='color:#ff7aff;'>!!</span><br><span style='color:#bcff7a;'>ひよこチーム(0歳児)</span>は先生に<span style='color:#bc7aff;'>抱っこして</span>もらい<br>避難です<span style='color:#7aff7a;'>♪</span>

うさぎチーム(2歳児)りすチーム(1歳児)
先生と手をつないで階段を上りました!!
ひよこチーム(0歳児)は先生に抱っこしてもらい
避難です

停電でエレベーターが<br>止まることを想定し<br><span style='color:#7f00ff;'>階段でマンション3階</span>まで<br>上がります。<br><br>おしゃべりも少なく<br>黙々と階段を登ることで<br><span style='color:#ff007f;'>安全に迅速に</span>避難することが<br>できました。<br><br>少し<span style='color:#7a7aff;'>休憩</span>してから下まで降りました!<br>

停電でエレベーターが
止まることを想定し
階段でマンション3階まで
上がります。

おしゃべりも少なく
黙々と階段を登ることで
安全に迅速に避難することが
できました。

少し休憩してから下まで降りました!

夏の変わりやすい気候の中<br><span style='color:#0000ff;'>天候の変化</span>にも十分に留意して<br><span style='color:#ff7f00;'>安全な保育園生活</span>を<br>送れるようにしていこうと思います。<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

夏の変わりやすい気候の中
天候の変化にも十分に留意して
安全な保育園生活
送れるようにしていこうと思います。


また、次回のブログもお楽しみに

1人でやってみよう! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br><span style='color:#ff7f00;'>暑い日</span>が続き、「<span style='color:#42ffff;'>梅雨</span>はいつくるのかな…」と<br>子どもたちと話をしている今日この頃<span style='color:#ff0000;'>!</span><br><span style='color:#7aff7a;'>天気予報</span>では「<span style='color:#7a7aff;'>今週末</span>には<span style='color:#42ffff;'>梅雨</span>に入るでしょう!」と<br>話していましたが果たして本当なのか…<span style='color:#ff7abc;'>(笑)</span><br><br>今日は<span style='color:#ff7f00;'>ひよこチームさん(0歳児)</span>の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#ff7a7a;'>♫</span>

みなさんこんにちは

暑い日が続き、「梅雨はいつくるのかな…」と
子どもたちと話をしている今日この頃
天気予報では「今週末には梅雨に入るでしょう!」と
話していましたが果たして本当なのか…(笑)

今日はひよこチームさん(0歳児)の様子を
ご紹介します

<span style='color:#ff7a7a;'>毎日</span>、少しずつ成長していく子どもたち<span style='color:#ff0000;'>!</span><br>今日は<span style='color:#ff00ff;'>シール貼り</span>と<span style='color:#ff3dff;'>タンポ</span>に<br>挑戦しました<span style='color:#42ffa0;'>(^^♪</span><br>はがすのはまだ難しいので<span style='color:#bc7aff;'>先生</span>がして…。<br>「どうぞ!」とシールを渡すと<br><span style='color:#ff7a7a;'>1つ</span>目は「?」と<span style='color:#7abcff;'>不思議</span>な表情。<br>

毎日、少しずつ成長していく子どもたち
今日はシール貼りタンポ
挑戦しました(^^♪
はがすのはまだ難しいので先生がして…。
「どうぞ!」とシールを渡すと
1つ目は「?」と不思議な表情。

<span style='color:#ff007f;'>2つ</span>目は先生の真似をして<span style='color:#bc7aff;'>ぺったんこ</span>!!<br><br>貼れると「できた<span style='color:#ff0000;'>!</span>」と嬉しそうに<br><span style='color:#ffbc7a;'>先生の顔</span>を見て<span style='color:#ff7aff;'>にっこり</span>笑顔でした<span style='color:#bcff7a;'>(^^)</span>

2つ目は先生の真似をしてぺったんこ!!

貼れると「できた」と嬉しそうに
先生の顔を見てにっこり笑顔でした(^^)

お次は<span style='color:#7a7aff;'>タンポ</span>を使って色付け!<br>最初は先生と一緒に<span style='color:#7aff7a;'>ポン♪</span>

お次はタンポを使って色付け!
最初は先生と一緒にポン♪

その後は<span style='color:#ff3d9e;'>一人でポン!</span>と色をつけたり<br><span style='color:#7affff;'>手で握って</span>タンポの<span style='color:#7affbc;'>感触</span>や色がつくことに<br><span style='color:#ff7abc;'>興味津々</span>な子どもたちでした<span style='color:#bc7aff;'>(^^)</span><br><br>まだまだ<span style='color:#00ffff;'>一人でできないこと</span>はたくさんありますが<br><span style='color:#ffbc7a;'>一緒にチャレンジ</span>したり、<span style='color:#ff7aff;'>側でできることは見守ったり</span>しながら<br><span style='color:#ff3d3d;'>い</span><span style='color:#ff42ff;'>ろ</span><span style='color:#42a0ff;'>い</span><span style='color:#a0ff42;'>ろ</span><span style='color:#a0ff42;'></span>なことに<span style='color:#ffbc7a;'>興味</span>がもてるように<br>していきたいと思います♪<br><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

その後は一人でポン!と色をつけたり
手で握ってタンポの感触や色がつくことに
興味津々な子どもたちでした(^^)

まだまだ一人でできないことはたくさんありますが
一緒にチャレンジしたり、側でできることは見守ったりしながら
なことに興味がもてるように
していきたいと思います♪


次回のブログもお楽しみに